忍者ブログ
ほんのちょっとのつもりだったのに いつの間にやら・・・な水槽の話。
January, 2025 February, 2025 March, 2025 April, 2025 May, 2025 June, 2025 July, 2025 August, 2025 September, 2025 October, 2025 November, 2025 December, 2025
Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白点病、その後

ウチにはメチレンブルーはあるのだけど、
何となく使い具合がしっくりこないのもあって、
ネット上の色んなところでおススメされていた『ヒコサン』を
ウチの常備薬として置いておこうということで、一昨日の夜買ってきました。

できることなら使いたくないな・・・なんて思いつつ。

そして昨日。
まずは水質チェック。白点病が蔓延る前とほぼ同じ結果。
相変わらず亜硝酸塩は検出されなくて、硝酸塩は出てくるので、
バクテリアは元気っぽい。

で、ヒコサンは水草・バクテリアへの影響が少ないということだったので
流木を含め、水草全部をヒコサンを入れたバケツにしばらく入れ消毒。
一方で、もう一度ジャリ掃除をして、20㍑の水換えをし、
ピチピチに元気なクラウンローチズの元気っぷりを信じて
白点病にはなっていなかった空を含めてイソジン浴をしたです。

その後、水槽に水草を戻して水を足し、半日ぐらい様子を見ているとき
水槽の他のメンバーを見て愕然。 ≫つづきはコチラ

+ comments +

ちゃんと反省してるんだ…えらい!

大掛かりな治療作戦、おつかれさまでした~

メチレンブルーは効果大ですが…水槽リセットの覚悟がいりますよね。
安定してたものが、完全に崩れてしまいますからね~

バクテリアが元気なのは底砂がいい仕事してる証拠かな?
あまり、汚れが目立たないようでしたら、砂はいじらないほうが安定しやすいと思います。

それと、白点病は水温の変化によっておこりやすいと思いますので、頻繁な水換えの時は要注意ですよ~

反省も大事ですけど、挑戦してみて成功した時とかは、自分をほめてプラス思考で、熱帯魚ライフ…楽しんでいきたいものですね。
【re】アスチョロさんへ
>メチレンブルーは効果大ですが…水槽リセットの覚悟がいりますよね。
そうなんですよね・・・。
隔離するんだったらメチレンブルーでもいいかなって思うんですけど。
それでもやっぱり覚悟が要りますね。

>あまり、汚れが目立たないようでしたら、砂はいじらないほうが安定しやすいと思います。
おぉ、そうなんですか?
ウチは水槽の3分の2ぐらいの部分で底面ろ過→外部ろ過ってしてるんですけど
底モノが多いので、何となく気になっちゃうです。
お掃除しすぎず、サボりすぎず、
ホドホドな具合を見極めるのが当面の課題っぽいですね。

>プラス思考で、熱帯魚ライフ…楽しんでいきたいものですね。
ハイ(・∀・)
折角始めたのだから、長続きさせたいですし。
プラス思考で頑張ります♪ 色々ありがとうございますm(_ _)m

追伸…

四国は温暖で、水質もいいし熱帯魚にとってもいい環境かもネっo(*^▽^*)o
ちなみに、うちのオスカー達も…うどん大好きみたいで喜んで食べてます。
与えていいものなのか…@(;・ェ・)@/反省…
【re】アスチョロさんへ
温暖なのはホントに羨ましいです(´・ω・`)
ウチの方は水質はまだいい方なんですよ~。
ちっちゃい頃に比べると、格段に悪くなりましたけど。

>ちなみに、うちのオスカー達も…うどん大好きみたいで喜んで食べてます。
えっ・・・?!
ウドンを食べるおサカナさんたち・・・。何だか楽しそう♪
ってか、贅沢ですよー(>ω<)

+ post a comment +


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

< OLD + HOME +NEW >


+ members +
*60㎝メイン水槽*
・モモヒキ  (アルビノレインボーシャーク)
・ステテコ  (コリドラス・ステルバイ)
・パンツ  (コリドラス・パンダ)
・ジュリー  (コリドラス・ジュリー)
・オレンジ  (ベネズエラ・オレンジ)
・空  (くう/クラウンローチ)
・蘭  (らん/クラウンローチ)
・楽  (らく/クラウンローチ)
・蔵之介  (くらのすけ/クラウンローチ)
・景さま  (かげさま/クーリーローチ)
・虎さま  (とらさま/クーリーローチ)
・トム  (ナノストムス・ベックフォルディ)
・フォックス  (サイアミーズ・フライングフォックス)
・ブーちゃん×3?  (アベニーパファ・♀)
・ボビィ×3?  (アベニーパファ・♂)
・ナマズくん×2  (トランスルーセントグラスキャット)
・ネグロ×2  (オトシンネグロ)
・オトシンくん×2  (オトシンクルス)

+ category +
サカナのこと・・・43コ
水草のこと・・・5コ
やってみるのだ・・・3コ
アクア関連の雑記・・・19コ
はじめに。・・・1コ
+ links +
+ rss feed +
+ search +
+ profile +
さくらの*みやこ
アクアとの出逢い:2007年4月末
癒されるつもりが翻弄されまくってます。
ムダかも?ってことも、まずはやってみる。
勉強することが山積みだけど、
少しずつモノにしていけたらいいナ・・・♪
+ recent entries +
+ recent comments +
+ monthly +
12, 2009<1>
08, 2009<1>
06, 2009<1>
04, 2009<3>
02, 2009<1>