忍者ブログ
ほんのちょっとのつもりだったのに いつの間にやら・・・な水槽の話。
January, 2025 February, 2025 March, 2025 April, 2025 May, 2025 June, 2025 July, 2025 August, 2025 September, 2025 October, 2025 November, 2025 December, 2025
Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです・・・


そろそろ温めていた例のことでも書こうか・・・と思っているうちに
飼い主が風邪(一説には謎のウィルスによる感染症)によりダウンしてしまい、
何だかかなり間が空いてしまいました、ゴメンナサイm(_ _)m
ようやく起き上がれるようになったので、更新します。

フォルテくんと小判くんを失ったダックス。
ショップのおじさんの『水作りにはサカナの協力も不可欠』という言葉も手伝って
新しい仲間をお迎えしました。
お迎えして2週間経ったらココに書こうと思っていたのだけれど、
冒頭で書いたように、飼い主がダウンしてしまったので
かれこれ3週間程前の話になります・・・(;´∀`)エヘヘ

お迎えしたのは、
3代目フォルテくん(懲りずに、ベネズエラ・オレンジのオレンジくん(まんまです)
ニューギニア・レインボーの王子
のお3方です。
それと、外に放置してあったメダ水槽の生き残りの2匹の緋メダカ。

一気に賑やかになったダックスですが、サカナたちを見ていると
ショップのおじさんが言ってたことも何となく納得、
日にちが過ぎるに従って、サカナたちの元気度が上がっていくような?
そんな気がしています。(あぁ、気のせいじゃありませんように)

最初は戸惑い気味だった大吉くんも、
アカムシに積極的なオレンジくんに取られてしまうのがイヤだと思うのか、
アカムシのニオイを敏感に察知し、同じように積極的になりました。
ただ、これが大吉くんにとってストレスにならないといいんだけど・・・。

そんなこんなで、今のダックスはちょっと楽しくなってきました。
これまで全くノーマークだったニューギニアレインボーも面白いコです。
その話は次回にでも・・・(´∀`*)ウフフ
PR
< OLD + HOME +NEW >


+ members +
*60㎝メイン水槽*
・モモヒキ  (アルビノレインボーシャーク)
・ステテコ  (コリドラス・ステルバイ)
・パンツ  (コリドラス・パンダ)
・ジュリー  (コリドラス・ジュリー)
・オレンジ  (ベネズエラ・オレンジ)
・空  (くう/クラウンローチ)
・蘭  (らん/クラウンローチ)
・楽  (らく/クラウンローチ)
・蔵之介  (くらのすけ/クラウンローチ)
・景さま  (かげさま/クーリーローチ)
・虎さま  (とらさま/クーリーローチ)
・トム  (ナノストムス・ベックフォルディ)
・フォックス  (サイアミーズ・フライングフォックス)
・ブーちゃん×3?  (アベニーパファ・♀)
・ボビィ×3?  (アベニーパファ・♂)
・ナマズくん×2  (トランスルーセントグラスキャット)
・ネグロ×2  (オトシンネグロ)
・オトシンくん×2  (オトシンクルス)

+ category +
サカナのこと・・・43コ
水草のこと・・・5コ
やってみるのだ・・・3コ
アクア関連の雑記・・・19コ
はじめに。・・・1コ
+ links +
+ rss feed +
+ search +
+ profile +
さくらの*みやこ
アクアとの出逢い:2007年4月末
癒されるつもりが翻弄されまくってます。
ムダかも?ってことも、まずはやってみる。
勉強することが山積みだけど、
少しずつモノにしていけたらいいナ・・・♪
+ recent entries +
+ recent comments +
+ monthly +
12, 2009<1>
08, 2009<1>
06, 2009<1>
04, 2009<3>
02, 2009<1>