[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
流動フィルター
作ってみましたっ(・∀・)
要領がとても悪くて、手際も悪かったので(…)
目安として書いてあった5分を大幅に上回りましたが、何とか完成♪
ウーン、見本の動画にあったのに比べると、ろ材を入れすぎたかしら。
これでも、袋に入っていたろ材の半分も使っていないんだけど、
6倍に膨らむってのを甘く見積もっていたかも・・・(´・ω・`)
今回は小振りなペットボトルで作りたかったので、エビアンの330mlボトルを選択。
ウチの水槽には、このサイズを選んで正解だったかも。
反省点としては、エアストーンの口の径は思ったよりデカイってことと
ろ材は、ある程度水で膨らませてからペットボトルに入れる方がいいかもってこと。
これで、水槽の水がもっとサカナたちが暮らしやすいものになるといいな。
エビアンよりもう少し小さい入れ物を探せたら、ダックス用にも1コ作るかな・・・。
※注意※ プウは材料ではありません(当たり前か・笑
写真をクリックすると、稼動している動画に飛びますよん♪
<追記@19:02>
ろ材を間引きました。巡りがよくなったような気がします。
間引いたろ材は、付属のネットに入れてダックスに浮かせています・・・。
どうやらポカリで200mlのボトルがあるようなので、探してみます(`・ω・´)ゞ
PR
+ comments +
無題
【re】アスチョロさんへ>
こんばんは、お久しぶりぶりです☆
いやぁ、あまりに更新しないので、
とうとう愛想を尽かされちゃったかな~なんてコッソリ思ってました
遊びに来て下さってホントにありがとうです
さてさて。
やってみたがりなので『自作』なんて言葉には滅法弱く(笑)
そんな流れで作ってみましたが、今のところ特に目立ったことはなく・・・。
取り敢えず、ダックスにも取り付けてみて見守って行こうと思います(・∀・)
よかったら、また遊びにきて下さいね~♪
いやぁ、あまりに更新しないので、
とうとう愛想を尽かされちゃったかな~なんてコッソリ思ってました

遊びに来て下さってホントにありがとうです

さてさて。
やってみたがりなので『自作』なんて言葉には滅法弱く(笑)
そんな流れで作ってみましたが、今のところ特に目立ったことはなく・・・。
取り敢えず、ダックスにも取り付けてみて見守って行こうと思います(・∀・)
よかったら、また遊びにきて下さいね~♪
またまた、 おひさデス♪
訪問、サボってまして…
しばらくぶりに覗いて見たら
すっごい計画が着々と進んでいるではありませんか。。。
流動フィルター、なんとなく聞き流していたのですが…
どのような効果が出るのか興味ありますね~
それも、自作だなんて…
さくらの大先生、今後のレポートが楽しみです♪