[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水槽掃除
先日から決めていた、水槽丸掃除を決行しましたっ!
水槽を始め、底砂や水草、流木や麦飯石のタコツボやフィルター一式などを洗い、
水草をトリミングして、水槽から再利用すべく溜めておいた水を再び水槽に戻して
お掃除は終わり。
その後、少しフィルターを回して、サカナたちを温度合わせをしてから
水槽に次々戻していく・・・。
って、かなり簡単に書きましたが。
・・・えっらいタイヘンでしたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
1日仕事でございました。
今回は、『洗う』ということがテーマだったので、水は大部分を再利用。
結局新しいお水は、7㍑足しただけっすよ( ̄ー ̄)フハハ
それでも、水槽を洗ったので、キレイ度がかなり上がった感じ



次はいつやるんだろう・・・という非現実的(

底から5㎝ぐらいにあった水は砂利と一緒にバケツに汲み出したのだけど
あまりの真っ黒(というか茶色?)具合にビックリ。
ウーン、やっぱり○ロホースで賄い切れない部分は計り知れないなぁ。
定期的に洗うことは大事だな、(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
そして、メダをメインに移しました。
そういえば、ヤツ等のあまりの食べっぷりに辟易してたことを忘れておりました。
エサに対して積極的でない(決して食欲がないワケではありません)カレイくんが
喰いっぱぐれてしまうですよ(´・ω・`)
ダックスに比べると、メインにいるコたちはまだ積極的なので、
メダにはそっちへ行ってもらいました。
積極的というより精力的なクラウンローチずにもまれて下さい。
はー・・・疲れた・・・。
PR