忍者ブログ
ほんのちょっとのつもりだったのに いつの間にやら・・・な水槽の話。
January, 2025 February, 2025 March, 2025 April, 2025 May, 2025 June, 2025 July, 2025 August, 2025 September, 2025 October, 2025 November, 2025 December, 2025
Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィルターのこと


アレ?と思ったら・・・それは正解です(笑)
少し判り辛いかもですが、以前はこんな感じでした。

今日、フィルターを思い切って替えてみたですよ♪
で、新しいフィルターは何にするか、ホントに迷ったのだけど、
コメントでいただいたアドバイスをヒントに、
メイン水槽で使ってる外部フィルターと同じものにしたです。
そうすれば、ホースやフィルターパッド等々が共有できるし、
お掃除の仕方はもうバッチリ(ホント?)・・・勝手が判るっていうのかな?
ただ、フィルターのパワー面では、ダックスには充分すぎるとも思うけど
大は小を兼ねてくれたらな・・・なんて思って。

これで、ダックスのサイズを大きくしてみたくなっても大丈夫かと。
(や、冗談です。しばらくソノ気はありません

やっぱりこのフィルターは音も静かだし、使い勝手がいいので大好き。
おっ、そういえば、今まで触れてませんでしたが、
モノは、エーハイムのエーハイムフィルター500です。

これで、水質向上計画が一歩前進かな?(ドキドキ

メイン水槽の油膜は。
お陰さまで、今のところナリを潜めております。
何だか、油膜に気付いたときより、水がキレイになってる気がします。
コメントのお返事にも書いたのだけれど、
水槽内の水全体が、水槽の中をまんべんなく動く環境って大事なのかななんて
今更思ってみたりして。

フィルターのことを考えるたびに
自然界・地球のことに想いを馳せちゃったりしています。

この一連のことがフツーにできちゃう自然ってすげぇ・・・。
PR
< OLD + HOME +NEW >


+ members +
*60㎝メイン水槽*
・モモヒキ  (アルビノレインボーシャーク)
・ステテコ  (コリドラス・ステルバイ)
・パンツ  (コリドラス・パンダ)
・ジュリー  (コリドラス・ジュリー)
・オレンジ  (ベネズエラ・オレンジ)
・空  (くう/クラウンローチ)
・蘭  (らん/クラウンローチ)
・楽  (らく/クラウンローチ)
・蔵之介  (くらのすけ/クラウンローチ)
・景さま  (かげさま/クーリーローチ)
・虎さま  (とらさま/クーリーローチ)
・トム  (ナノストムス・ベックフォルディ)
・フォックス  (サイアミーズ・フライングフォックス)
・ブーちゃん×3?  (アベニーパファ・♀)
・ボビィ×3?  (アベニーパファ・♂)
・ナマズくん×2  (トランスルーセントグラスキャット)
・ネグロ×2  (オトシンネグロ)
・オトシンくん×2  (オトシンクルス)

+ category +
サカナのこと・・・43コ
水草のこと・・・5コ
やってみるのだ・・・3コ
アクア関連の雑記・・・19コ
はじめに。・・・1コ
+ links +
+ rss feed +
+ search +
+ profile +
さくらの*みやこ
アクアとの出逢い:2007年4月末
癒されるつもりが翻弄されまくってます。
ムダかも?ってことも、まずはやってみる。
勉強することが山積みだけど、
少しずつモノにしていけたらいいナ・・・♪
+ recent entries +
+ recent comments +
+ monthly +
12, 2009<1>
08, 2009<1>
06, 2009<1>
04, 2009<3>
02, 2009<1>