[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ろ過見直し
昨日、2つの水槽の半水換えをしているときに、
ダックスの方のフィルターホース内がスゴイことになっているのに気付いた。
それは・・・カビ。
昨日は半水換えをした後だったので、ホースを洗うだけに留めただけど
(ホースは、一応、熱湯を通してみました)
タブン、フィルター内もちゃんとお掃除した方がいいような気がする。
飼い主が日常に振り回されている間に、
ダックスの子たちには申し訳ないことをしてしまった(´;ω;`)
幸い、大吉くん、小判くん、フォルテくんは生きているので、
元気なうちにろ過を見直そうと思う。
まずは、エサの量を少し減らしてみるです。
あうう、反省・・・_| ̄|○ il||li
それでも、今までの経験から行くと、焦っていっぺんにやっちゃイカンから、
徐々に頑張るです。
ダックスの方のフィルターホース内がスゴイことになっているのに気付いた。
それは・・・カビ。
昨日は半水換えをした後だったので、ホースを洗うだけに留めただけど
(ホースは、一応、熱湯を通してみました)
タブン、フィルター内もちゃんとお掃除した方がいいような気がする。
飼い主が日常に振り回されている間に、
ダックスの子たちには申し訳ないことをしてしまった(´;ω;`)
幸い、大吉くん、小判くん、フォルテくんは生きているので、
元気なうちにろ過を見直そうと思う。
まずは、エサの量を少し減らしてみるです。
あうう、反省・・・_| ̄|○ il||li
それでも、今までの経験から行くと、焦っていっぺんにやっちゃイカンから、
徐々に頑張るです。
PR