[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
35㎝ダックス、デビウ
できました♪
20㎝キューブの後継、35㎝ダックスです。
お水は本水槽から、そしてろ材も本水槽のものを少し足したので
立ち上がりは早い・・・はず(;´∀`)
今回、淡水カレイくんをメインにするのがゴールなので(あー、言っちゃった・・・)
アマゾンの白砂が底に敷いてあります。
何だか砂漠みたいで幻想的・・・(*´艸`)
上手く淡水カレイくんをお迎えできたら、
しばらくは、チビニーと同居生活を送ってもらって、
チビニー共々、上手くアカムシで餌付けできたら、
チビニーは本水槽へお引越しさせて、これはカレイ水槽にする予定。
上手くいきますように。
夏も水温との闘いがあったけれど、冬もしかり。
今回の白点病流行でしみじみ実感したです。
冬だって、水換え&お掃除はしないと、病気が出ちゃうし、
でも、水を足すときは慎重にしないと、これも病気が出ちゃう。
慎重にしていたつもりだったけれど、まだ足りなくて、
それで、風邪引いちゃったんよね、タブン。
だから、今日の半水換えは水を何時間もかけてゆっくり入れたです。
水温がヘンに上昇も下降もしないように、チューブで水合わせをするように。
水温計とずっとにらめっこしてたけど、ほぼ成功かな・・・と思う。
課題はやっぱり山積み。
でも、楽しみながら少しずつ勉強していこう。
PR
+ comments +
もう、立ち上げたんだ…
【re】アスチョロさんへ
素早い・・・ですか?
淡水カレイが気になりだしてから、ちょっと経ってるので
自分の中ではそうでもないんですけどね~(;´∀`)エヘヘ
>だから、うちのメイン水槽も白にしてます、サンゴ砂と白玉石ですけど…
>でもね汚れが、すぐに目立っちゃいます。
あぁ、解ります解ります、フンとかかなり目立ちますね~(笑)
>水温との戦いは、魚が健康に成長していけば、楽になると思いますよ。
>5度くらいの差は、平気になってきますからね~
そうですね。
稚魚の頃や、飼い主に自信がないと不安定になりがちですし。
って、±5℃?!Σ(・ω・ノ)ノ・・・小魚にも通用するのかしら・・・。
>それと、動画の事ですが、参考になりました。
>直接、載せる事ができなかったので…
おぉ!何だか地味にお役に立っているようで♪
動画、拝見させていただきましたよ~(・∀・)
ナマズくんがグルグル回ってる画が上手く撮れてましたね
ナマズくん、落ち着くといいですね。
淡水カレイが気になりだしてから、ちょっと経ってるので
自分の中ではそうでもないんですけどね~(;´∀`)エヘヘ
>だから、うちのメイン水槽も白にしてます、サンゴ砂と白玉石ですけど…
>でもね汚れが、すぐに目立っちゃいます。
あぁ、解ります解ります、フンとかかなり目立ちますね~(笑)
>水温との戦いは、魚が健康に成長していけば、楽になると思いますよ。
>5度くらいの差は、平気になってきますからね~
そうですね。
稚魚の頃や、飼い主に自信がないと不安定になりがちですし。
って、±5℃?!Σ(・ω・ノ)ノ・・・小魚にも通用するのかしら・・・。
>それと、動画の事ですが、参考になりました。
>直接、載せる事ができなかったので…
おぉ!何だか地味にお役に立っているようで♪
動画、拝見させていただきましたよ~(・∀・)
ナマズくんがグルグル回ってる画が上手く撮れてましたね

ナマズくん、落ち着くといいですね。
やはり、淡水カレイでしたかぁ。
アマゾンの白砂っていいですね~
水槽の中が上品にまとまりますよね。
だから、うちのメイン水槽も白にしてます、サンゴ砂と白玉石ですけど…
でもね汚れが、すぐに目立っちゃいます。
水温との戦いは、魚が健康に成長していけば、楽になると思いますよ。
5度くらいの差は、平気になってきますからね~
早く、水槽が安定するといいですね、p(*゜▽゜*)q ファイト!
それと、動画の事ですが、参考になりました。
直接、載せる事ができなかったので…
さくらのサンと同じFLIPCLIPのサイト使わせていただきました~
おかげで、解決しました。
なんか、教わってばかりで、(/ω\) ハジカシー