忍者ブログ
ほんのちょっとのつもりだったのに いつの間にやら・・・な水槽の話。
January, 2025 February, 2025 March, 2025 April, 2025 May, 2025 June, 2025 July, 2025 August, 2025 September, 2025 October, 2025 November, 2025 December, 2025
Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Jan. Feb. Mar. Apr. May. Jun. Jul. Aug. Sep. Oct. Nov. Dec.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の様子

ウッ・・・あれ(前回)から、もう2週間もご無沙汰しておったのですね。
週1ぐらいは書こうかなと思ったのは、一体いつのことだったのか。
取り敢えず、その後のことを少し。

CO2添加装置の方は、2週間後の今も、一応ブクブク発酵しているようです。
でも、室温のせいなのか、イースト菌くんたちのご機嫌のせいなのか
安定はしてないみたいですねぇ。
何となく、そんなもんかな・・・ぐらいで、相変わらず様子を見てます。
けど、たまに水草の葉っぱの裏側に大きな気泡が付いてたりすると、
それはそれで嬉しくなったりします(・∀・)
元々、過大な期待はしていなかったので、ボチボチ満足してます。

実は2週間前にアベニーを増やしたのです。
これまで○ャームさんで買ったことなかったのだけど、モノは試しってことで、
4匹1400円ってのを買ってみました。
でも、結構早い段階で1匹が★になってしまい、最近、新たにもう1匹も。
タブン、運ばれてくる間に少し弱くなっていたのと、
ウチの激しいエサ争いについて行けなかったのかなぁっていう予想。
あうう、かわいそうなことしたな・・・。・・・反省(´・ω・`)

色んな本やサイトさんを見ていると、
どなたもコケとの闘いにはそれなりに苦戦しておられる様子。
他聞にもれず、ウチもヒゲ状コケが少し前から酷い。
最初に見つけた頃は、こまめにゴリゴリと取っていたのだけど、
いつの間にやら、それでは追いつかなくなってきました(´;ω;`)
そういや、ウチにいるオトシンくんたちは、最近サボり気味で、
アカムシを食べたりしているのですよ。ヒゲ状コケはキライなのかしら。
そこで、ペンシルフィッシュというのをお迎えしようかなぁと検討中。
ただ、他のコたちの相性もあると思うので、一度お店で相談してみようかなぁ。

そんな感じで、相変わらず翻弄されてます(;´∀`)
そろそろ水温が上がってくる季節ですね。・・・気をつけなければっ。
PR

+ comments +

そのうち月刊誌に…w

ずいぶん、間空き過ぎじゃないですかぁ…
さくらのファンの一人としては
結構、寂しいものがありますなぁ…

添加装置、うまくいってるみたいですね~
水草、いい色出してフサフサになるといいな

自分も、最近オークションで生態を買いました
とても元気なベビー達で満足してます(*^o^*)
種類によっては、輸送で体調崩す魚もいるみたいなので
よく選んで決めた方がいいかもですね

髭苔はかなりしつこくて、なかなか撲滅できないけど
2.3ヶ月かけて、打ち勝っていきましょう
水槽から取り出せる、流木とかは
木酸を使うと簡単に枯らす事ができますから
小まめに退治していきましょう
ペンシルフィッシュ=フライングフォックスは、かなり
戦力になりましたよ~
90水槽でも2匹で十分活躍してくれました
生え始めた髭苔を、しっかり食べてくれました

これから暑くなりますけど、頑張りましょうp(・∩・)q
【re】アスチョロさんへ
月刊誌・・・ヒィィ さすがにそれはダメですねぇ( ̄∀ ̄;)
さくらのファンなんて、お世辞と判っていても嬉しいですね♪
もう少しガンバリマス(`・ω・´)ゞ ←単純(笑)

>水草、いい色出してフサフサになるといいな
ですね~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
何だかまだまだ遠い道のりっぽいですけど(ぇ

>自分も、最近オークションで生態を買いました
>とても元気なベビー達で満足してます(*^o^*)
あ、見ましたよ~♪
『サカナ屋さんみたいだ@@』ってちょっとビックリしました(笑)
いいお買い物したみたいですね(・∀・)
>種類によっては、輸送で体調崩す魚もいるみたい
確かに、サカナの種類や個体の健康状態も大切ですよね・・・。
ちょと勉強になりました

ほっほー・・・ヒゲ苔のこと、勉強になります__φ(..;)メモメモ
これまで、どうしようか思案するだけで時間が過ぎていってしまったので
教えていただいたこと、調べたことを少しずつ実践して
頑張って撃退していきますですよっ(`・ω・´)9
ペンシルフィッシュくんは結構働きものなんですね~@@
これは本格的にお迎えを考えなくては・・・。

いつもありがとうです(・∀・)

+ post a comment +


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

< OLD + HOME +NEW >


+ members +
*60㎝メイン水槽*
・モモヒキ  (アルビノレインボーシャーク)
・ステテコ  (コリドラス・ステルバイ)
・パンツ  (コリドラス・パンダ)
・ジュリー  (コリドラス・ジュリー)
・オレンジ  (ベネズエラ・オレンジ)
・空  (くう/クラウンローチ)
・蘭  (らん/クラウンローチ)
・楽  (らく/クラウンローチ)
・蔵之介  (くらのすけ/クラウンローチ)
・景さま  (かげさま/クーリーローチ)
・虎さま  (とらさま/クーリーローチ)
・トム  (ナノストムス・ベックフォルディ)
・フォックス  (サイアミーズ・フライングフォックス)
・ブーちゃん×3?  (アベニーパファ・♀)
・ボビィ×3?  (アベニーパファ・♂)
・ナマズくん×2  (トランスルーセントグラスキャット)
・ネグロ×2  (オトシンネグロ)
・オトシンくん×2  (オトシンクルス)

+ category +
サカナのこと・・・43コ
水草のこと・・・5コ
やってみるのだ・・・3コ
アクア関連の雑記・・・19コ
はじめに。・・・1コ
+ links +
+ rss feed +
+ search +
+ profile +
さくらの*みやこ
アクアとの出逢い:2007年4月末
癒されるつもりが翻弄されまくってます。
ムダかも?ってことも、まずはやってみる。
勉強することが山積みだけど、
少しずつモノにしていけたらいいナ・・・♪
+ recent entries +
+ recent comments +
+ monthly +
12, 2009<1>
08, 2009<1>
06, 2009<1>
04, 2009<3>
02, 2009<1>